YAMAHA SG-510の改造

(May.2014)


オリジナルスペック
製造1984年
シリアルNo.137011
カラーブラック
スケール628mm
ボディーアガチス
ネックナトー
指板エボニー22F(350R)
ブリッジナッシュビル・チューン・オー・マチック
ペグGOTOH軽量タイプ
ノブOKS-II
重量3.8kg
2014年2月に中古で購入しました。YAMAHAのSGとしては、もともと軽いモデルですが、さらに軽量化をはかりボディーの両サイドをくり抜きました。これに5mmのアガチス材で蓋をして計ったら約2kgになってました。
スイッチとコントロールポッドの位置はSG標準に戻しました。
ボディートップにツキ板シートを貼りましたが、接着時の加熱で収縮しちゃったのかセンター部分にちょっと隙間ができちゃいました。(汗)
下地のアガチスが見えるのもなんなのでラワン色のパテで埋めました。
フレットは2、3弦の4〜9フレットが異様に擦り減っていたので全体をすり合わせしました。高さは0.9〜1.0mm残っています。
指板はマスキングテープを剥がした時に目止め材(?)が脱落して木目が白く目立つようになったので黒のステインで染めました。
ヘッドは白のバインディングをひと巻き(内側の黒は省略)して白蝶貝のインレーを入れました。
ペグボタンはアクリル製に交換、軸径が違ってましたが銅版を巻いて空回りしないように調整しました。約40g軽量化しました。
ピックアップにSG-2000から外したセミオープンカバーをつけました。
コントロールノブはOKHのメタルプレートが脱落したものを黒く塗り直して汎用のノブからメタルプレート移植してOKH-II風にしました。
ピックガードはSG-1000のもの(だったと思います)。
ネックヒールは思いっきり削りましたのでハイポジションの演奏がとっても楽になりました。
セミホロウ化で総重量は約2.8kgとなりました。
ボディートップはクリアブルー(シースルーブルー)にバックに使用したオーシャンダークブルーのバースト。
クリアブルー自体は明るい色調なのですが、ツキ板の色が濃かったので沈んだ色味になりました。

■ボディー アガチス(セミホロウ)
■カラー オーシャンダークブルーバースト
■ピックアップ セミオープンハンバッキング(フェライト)
■ノブ OKH-U風OKH-T
■ペグ アクリル製ボタン
■重量 2.8kg