2012/05/21 ここ、盛岡では部分日食にしかならないので、見なくてもいいかって構えてましたら、今朝は快晴。ちょうど枕元に朝日が差し込んできてたんで、もしかしたら見えるかな?、、と思いを変えまして、ぇ、と言いましても、観察グラスは準備してなかった(昨日kzさんの話に釣られて買っておくべきだったかも)ので、ピンホール観察しました。材料はボール紙(ボンネットバスの内パッケージ)に針で「ブスっ」と穴をあけたもの。スクリーンは箱の裏。ボール紙を太陽光に対して垂直に置くと、太陽の姿がスクリーンにくっきり映りました。時間は7時50分前後。ピンホールなので映った姿は上下反転してます。 9割ほど欠けてるのに殆ど暗くなっていないので、太陽の光はすごいんだなぁ、と再認識。 今朝のテレビやラジオでは大騒ぎみたいで、最近の嫌な話題も忘れて、実に平和なひと時になったかと思います。 |