2019/07/19 1992年7月にSONYSSで一度修理しており、この時の修理内容にベルト交換があったと記憶していますので、四半世紀ぶりの修理、今回は自分でやりました。 ボディー外装を外して確認してみたら、やっぱりキャプスタンベルトが伸びてプーリーに絡まってました。まずは使えなくなったベルトの除去ですが、このままでは基盤がじゃまなので固定ネジを外しました。で、基盤を跳ね上げてベルトを外しました。(写真) 新しいベルトは0.95mm角で22mm径のものを2本調達。送料含めて700円弱でした。このベルトを掛けて修理完了。 動作確認してみると、リバースで再生がスタート? なんでだろ? 折り返し再生はできるので、ま、良しとしましょう。 先日修理したTC-K700Sで新たに録音したテープを聞くと速度や音質に問題は無いようです。最近のテレコにはドルビーNRは付いてないので、この先も大事に使おうと思います。 |